小ネタです。
こんな記事を読みました。
ツイッターで何百、何千、何万とツイートされる記事を書いてるのに、はてブはいつも5とか20程度しかつかない。
すげえ、何万ツイートもされる記事なんて一度でいいから書いてみたい。
というか、万単位のツイートがされている記事なんてほとんど見た記憶がないので、ちょっとググってみました。
目当ての物がなかなか見つからず、やっと見つかったのがこんな記事。
・リツイート数3000以上の記事をまとめてわかったこと「タイトルはとにかくシンプルにすべき」(ロケットニュース24)
2012年6月29日の記事ですが、この時点で10,000ツイート以上の記事はわずか3記事しかありません。増田の口ぶりからすると何万ツイートもされる記事をいくつも書いているような印象を受けるのですが、もしそうだとすればすごすぎます。
ちなみに、広告募集ページによるとロケットニュース24のPV数はPC・モバイル合算で3,000万PV/月ほどの模様。増田の運営サイトはこれを超えるレベルと推測してよいでしょう。まじやばい。どんな大手サイトの運営者でしょうか。
なのに、なんではてなブックマークにそんなこだわるんだ。はてな村には謎の魔力でもあるのか。
ロケットニュースだけではなんともアレなので、他にも2つほど。
本記事執筆時点でYahoo!ニュースのアクセスランキング2位になっていたこちらの記事が2,987ツイート。
なぜ2位かというと、1位の記事が9ツイートしかされていなかったから…。ソーシャルのバズは本当に不思議です。
お次はNAVERまとめの「定番」から目についたのを引っ張ってみました。
・【大号泣】せつない恋愛映画BEST10(NAVERまとめ)
いかにもTwitterでバズりそうなタイトルです。824,868Viewもあります。さぞかしツイートされているのだろうと思ったら、なんとたったの195ツイート。はてブ数が193で、FBいいね!がわずか48。どないなっとんねん。
よそのサイトの話ばかりしていてもアレですので、このブログも例に挙げてみましょう。はてブ上位の5記事で、各ソーシャルでの言及数を並べてみます。
・「あ、この人とは仕事したくないな」と思う人たちのたった1つの共通点
349はてブ、460ツイート、1,207いいね!、です。こういう意識高い()系の記事はFBでバズりますね。
・元警官に本当のプロの死体処理法を尋ねてみた
284はてブ、279ツイート、86いいね!、です。こういうヨタ記事はFBと相性が悪い模様。
・ロボットが人間の仕事を奪って何が悪い。失業“問題”という思い込み
266はてブ、371ツイート、126いいね!、です。はてブ数よりツイート数のほうが伸びやすいっぽいですね。Twitterにはリツイートがあるし、はてブとTwitterを連携させている人も多いからでしょう。
・やまもといちろう氏の「アブラハムPB社「いつかはゆかし」に対する公開質問状」を要約・解説してみたら怖すぎて震えた件
170はてブ、235ツイート、175いいね!、です。コメント欄が興味深いので、一度読まれた方も再読をオススメいたします。
・「いつかはゆかし」への悪質な評価、口コミ、評判まとめ
165はてブ、199ツイート、84いいね!、です。こちらもコメント欄が熟成しております。
うーむ、万どころか千ツイートされた記事さえひとつもない…。
増田のように何千、何万もツイートされる記事を書くには一体どうしたらよいのでしょうか。お手本にできる記事もほとんど見つけられず、さっぱり見当がつきません。