
モバイルPC欲しいなとか、ペンタブ感覚で使えるとか楽しそうだなあと思ってMS自信作「Surface Pro 3」を入手してから早3ヶ月。あまりの使い勝手の悪さに絶望する日々を送っております。 何がそんなに使い勝手が悪いの … Continue reading
モバイルPC欲しいなとか、ペンタブ感覚で使えるとか楽しそうだなあと思ってMS自信作「Surface Pro 3」を入手してから早3ヶ月。あまりの使い勝手の悪さに絶望する日々を送っております。 何がそんなに使い勝手が悪いの … Continue reading
カッチカチなハードSFを読んだんですよ。感想は以下。 ・「バビロニア・ウェーブ(堀晃)」の感想 コアなハードSFファンに全力でおすすめする1冊 – Kindleで本読んどる そんで、これ書いてから思ったんだけ … Continue reading
こんな記事を読みました。 ・アフィリエイトブログでも読んでもらえれば、それはそれで嬉しい!(鈴木です。) 最近私が差し替えたプロフィール画像を撮影してくださったブロガー鈴木さんのブログ記事です。SEOを意識している人には … Continue reading
はてなブログがSEOに強いよって話をよく聞くので、試しにはてなブログでブログをひとつ立ち上げてみました。 ・Kindleで本読んどる はてなブログがSEOに強いのは、Googleからの評価が高いはてなの各サービス(はてな … Continue reading
ただの煩悩、物欲の話です。 日本版の初代Kindle Paperwhiteを手にしてから早2年。あまりの手軽さ・快適さに、SF小説を中心に200冊超の本を読んで参りました。 いまだに「電子書籍は読んだ気がしない」とか、「 … Continue reading
発泡酒片手にTwitterを眺めていたら、こんな4コマ漫画のツイートが流れてきました。 このあいだ長崎県で本当にびっくりしたこと。 pic.twitter.com/eLJzsZU6iQ — 仮面凸子ちゃん ( … Continue reading
バケツいっぱいの氷水をかぶった動画をSNSにアップし、知り合いを3人を指名して「お前ら、1万円寄付するかおれみたいに氷水かぶるかどっちか選べ」と脅迫するmixi日記バトンのようなスパムが流行ったらしいです。 もともとは海 … Continue reading
Surface Pro 3 を買いました。予約して発売日に入手しました。それから約1ヶ月強、それなりに使い倒してみた上での感想です。先に結論を言っておくと、正直に申し上げてさらなる改良を期待したい製品でした。 買って後悔 … Continue reading
前々から悩んでいたサイトリニューアルをついに実施しました。あんまりよろしくなかったURL構造を直しつつ、ついでにデザインを一新した感じです。さらにこれまで敬遠してきたFacebookページも開設し、いよいよ人気ブロガーっ … Continue reading
土曜日の朝、なんとなくテレビをつけたらホンジャマカ石塚と振分親方(元高見盛関)が一緒に出演している番組が映りました。例によってグルメリポート番組で、ホンジャマカのもうひとりの方は最近すっかり見かけなくなったなあとぼんやり … Continue reading
日暮里や谷中のあたりが最近人気を集めているそうです。谷中・根津・千駄木を総称して「谷根千」といい、街歩きや街撮りが好きな人々が日々訪れているとか。あのへんのほどよくひなびた感じ、いいですよね。独身男が静かに死ぬにはよい街 … Continue reading
※「はてな」ってなに?「青二才さんって誰?」という方はブラウザバック推奨。いわゆる内輪ネタです。 私です。「鈴木です。」の鈴木さんに素材化されました。ありがとうございます。 昨日、はてなブログの誇る鬼才青二才さんが主催す … Continue reading
PCを新調しました。Surface Pro 3を買いました。端末とOSが変わったのですごく扱いづらいです。不慣れです。Surface Pro 3の使用感もがっつりレビューしたいと思っていたんですが、タブレットとしては重い … Continue reading
はてなブックマークとは、株式会社はてなが提供しているソーシャルブックマークサービスです。ソーシャルブックマークと言われても普通の人にはなんだかわからないと思うのですが、普通の人にはわからないサービスだとご理解いただければ … Continue reading
ドラえもんといえばもはや解説不要といえるほど日本人に会社した漫画、そしてアニメーションの名作です。その圧倒的知名度のために、しばしば例え話やパロディの対象となってきました。すでに乗り遅れた感はあるものの、今回はその話題に … Continue reading
横浜みなとみらい地区、6月25日にプレオープンしたシェアスペース「BUKATSUDO(ブカツドウ)」を利用してみたレポートです。この記事はブカツドウのワークラウンジの一角で執筆しています。ブカツドウでは7月末までのキャン … Continue reading
先週下書きしてたのにいよいよ明日入荷というところまで寝かしてしまった。しかもキーワード詰め込み型のタイトルである。美しくないけど、この辺で悩む人も多そうなのであえてぶっ込みます。SEOとはSEUXO(検索エンジンユーザー … Continue reading
猫が飼える家に住みたい(賃貸)。 隣駅、中山駅の近くにある四季の森公園で出会ったニャンコの写真です。オーソドックスなモノクロカラーリング。野良の矜持を感じさせる凛々しさです。 って、すごい人馴れしてたんですけど。野良の矜 … Continue reading
具体的には部下のケツを拭くことに寛容な男性がいない。 「なに? ミスでお客様からクレーム? あー、いいわよいいわよ、私が対応するから。そこで◯◯しなきゃこうなるって身をもってわかったわよね? まあ次は気をつけて。上には私 … Continue reading
生き別れのなんとかってフィクションではありふれたネタだよなあと思ったんですが、具体的に作品を思い浮かべるとシュワちゃんの「ツインズ」か、金田一少年の何巻かのエピソードしか思い出せませんでした。ありふれたモチーフすぎて記憶 … Continue reading